なぜデザインに興味を持ったか

初めまして。ふくよしです😊

授業の一環でブログを開設しました!


今日は「デザインの勉強をしようと思ったきっかけ」について書きます。

これが実はすごく最近のことで、つい去年の夏あたりの話です😀

わたしは絵を描くのが好きなので、一度きちんと勉強をしてみたい!と、去年は夜間学部でイラストレーションを学んでいました。その授業の一つで、先生が講評の度に私の絵に「デザインっぽいね」というのです。

デザインの事は何にも知りませんでしたが、それを機にデザインが気になりはじめました。デザインっぽいとはどういう事だろう。そもそもデザインってなんなんだ?とググってみたり。

友人を連れて、デザインの展覧会にも初めて行ってみました。初めてみる展示はどれもが新鮮で、こんな面白そうなものがあったのかと大変楽しく巡りました。

その後、その先生が「ふくよし、デザインはどう?」とすすめてくれたのがきっかけで、デザインの勉強をしてみよう、デザインの仕事をしてみたい、と思うようになりました。


まだまだデザイン初心者ですが、素敵なデザイナーになれるよう、コツコツ頑張っていきたいです☺️



最後にこのサイトのアイコンにもなっている、つい先日、学校で初めて提出した課題を載せ、これから頑張るぞー!の気持ちにします!写真付きの方が記事一覧が華やかなので😄

きょうのはなし

デザイン勉強中の専門学生がコツコツ更新するブログです

0コメント

  • 1000 / 1000